ドクターコバは安くて早いが売りの医療脱毛です。
医療脱毛に少ない「無期限ヒゲ脱毛」を採用していて、通い続けることができます。
そんなドクターコバについて、こんな疑問はありませんか?
金額はいくら?
評判はどうなの?
効果ってあるの?
本記事では、ドクターコバ疑問を解決できるように徹底解説しています。

実際に体験したことも書いているよ!
ドクターコバでヒゲ脱毛をしたい方・検討している方は、ぜひ参考にしてください。


ドクターコバの料金体系


ドクターコバには、2つのプランがあります。
・無期限ヒゲ脱毛⇦オススメ
・ヒゲ脱毛ベーシック
※長期で利用したい方・永久脱毛したい方は、無期限ヒゲ脱毛がオススメです。
無期限ヒゲ脱毛
一定料金を支払い、6回目以降は予約料100円+税で脱毛できるプランです。
支払い方法は2つあります。
都度払いに比べ、集中プランの方が
26,000円(28,600円)もお得です。





同じプランでも支払い方で金額が変わるんだね!



うん!
一括で支払えるなら、絶対に集中コースがお得だよ!
ヒゲ脱毛ベーシック
2年間のうちに5回施術できるコースです。



減毛・効果を体験したい方にオススメだよ!
※ヒゲ脱毛ベーシック⇨無期限ヒゲ脱毛にプラン変更も可能です。
※ベーシックコースの金額に無期限コース125,000円の差額を支払います。
お得なクーポン


ドクターコバでヒゲ脱毛を一括契約した方には、他部位の割引クーポンのプレゼントがあります。



ヒゲ以外の脱毛がしたいときに使えるんだね!



お得に脱毛できるから嬉しいよね!
ドクターコバの脱毛方法


ドクターコバは「医療脱毛」です。
医療脱毛はエステサロンとは違い、強いレーザーで脱毛します。



医療脱毛とエステサロンってどう違うの?



脱毛の違いは以下にまとめているよ!
ドクターコバ | エステサロン | |
---|---|---|
脱毛の種類 | レーザー脱毛 | 光脱毛 |
脱毛のパワー | 強い | 弱い |
痛み | 強い | 弱い |
脱毛効果 | 強い | 低い |
医療脱毛はパワーが強い分、効果があります。





毛根まで届くから、脱毛効果が高いんだね!
脱毛は痛い?
ドクターコバのホームーページには、以下のように書かれています。
体感には個人差がありますが、輪ゴムでパチンと弾かれたような痛みがあります。



Utaは体験してみてどうだったの?



以下にまとめてみたよ!
〜ヒゲが濃い時(8回目まで)〜
・刺さるような痛み
・息留めをしないと我慢できない
・皮膚の薄い部分(鼻下・あご先・口周り)は激痛
〜ヒゲが薄くなって(8回目以降)〜
・輪ゴムでパチっとする痛み
・産毛の部分は痛くない
・皮膚の薄い部分は相変わらず痛い
ヒゲが濃い場合、人によっては我慢できない痛みです。
そんな人には、
2,200円で麻酔クリームもあります。
痛みに弱い人は使ってみてもいいかと思います。
ドクターコバの脱毛器


ドクターコバは2種類の脱毛器を採用しています。
・ライトシェア
・ジェントルマックスプロ
この2つは、濃いヒゲにも対応した効果が高い機器です。



どちらも体験したから、解説するね!
ライトシェア
熱破壊式ダイオードレーザーで、特徴としては以下の通りです。
・照射のタイミングで冷却し、痛みを軽減
・毛根にしっかり照射できる
・スピーディーな施術が可能
特徴的なのは、熱さと冷たさを同時に体感することです。
結果的にはトゲに刺された感覚ですが、ヒゲが少ない部分に照射をしたら、ひんやりした感覚が味わえます。
ライトシェアの注意点はこちら↓
・メラニン色素に反応するため、白髪にはNG
・日焼けをしていると施術ができない
・毛根に照射するので、痛みはある



スピーディーに施術が終わるのは嬉しいね。
ジェントルマックスプロ
米国の政府機関「FDA」から承認を受けた、シネロンキャンデラ社製の医療脱毛機です。
特徴としては以下の通りです。
・2種類のレーザーを使用
・広範囲に照射可能
・冷却ガスで痛みを緩和
・幅広い肌質・毛質の脱毛に対応
この脱毛器は、2種類のレーザーを使用することで、さまざまな肌や毛質に対応していることが大きな特徴です。
※2種類のレーザー:アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー
それぞれのレーザーには異なる特徴があります。
効果・特徴 | アレキサンドライトレーザー | ヤグレーザー |
---|---|---|
脱毛効果① | 太く濃い毛 | 太く濃い毛 |
脱毛効果② | 産毛 | 産毛 |
脱毛効果③ | 深い毛 | 深い毛 |
脱毛効果④ | 浅い毛 | 浅い毛 |
痛み | 強い | 普通 |
日焼け肌 | 不向き | 対応可 |
波長 | 755nm | 1064nm |
各レーザーの比較がこちらの画像になります。


ジェントルマックスプロの注意点はこちら↓
・毛抜きで抜毛したら効果が弱くなる
・痛みを感じやすい



さまざまな毛に対応しているのは嬉しいね。
脱毛器は選べる?
ドクターコバは2つの脱毛器を使用していますが、自分で選ぶことはできません。
施術場所に移動すると、すでに脱毛器が決まっています。
施術場所では、こんなやりとりもありました。
〜以下、施術直前の会話〜



今回はこちらの脱毛器を使いますね〜



わかりました。
照射レベル(威力)はもっと上げられますか?



今のUtaさんにはこのレベルまでしか照射できないんです。
その人の肌に合った脱毛が設定されているようです。
ドクターコバの脱毛効果


本当に効果がある?
ここが一番気になる点ですよね。
結論からお伝えすると、
効果は絶大
です。



自分で体験して、効果を実感したよ!
ヒゲ脱毛体験談はこちらにまとめています。
ドクターコバの脱毛は、「永久脱毛」です。
ヒゲを無くしたい方にとって効果が大きい脱毛方法になります。



永久脱毛と普通の脱毛ってどう違うの?



基本的には、永久脱毛はレーザー脱毛、エステサロンは光脱毛だよ。
ドクターコバの脱毛は永続的な脱毛効果が得られるんだ。
永久脱毛を考えている方は、レーザー脱毛のあるクリニックで脱毛することをオススメします。



ドクターコバは他のクリニックに比べて安価で施術できるから本当にオススメだよ!
他のヒゲ脱毛との料金の比較を以下の記事でまとめています。
何回で効果がある?
結論から言えば、
人による
が正解です。
というのも、ヒゲの濃さや太さは人によって違うからです。



それじゃあ曖昧すぎるなぁ。



一般的には、10〜15回くらいで永久脱毛が完了するって言われているよ。
以下に、脱毛部位と脱毛効果をまとめました。
脱毛回数/部位 | ヒゲ脱毛 | 体の脱毛 |
---|---|---|
1〜5回 | 脱毛した毛は抜けるが、再び生えてくる。 | 同左。 |
6〜10回 | ところどころ生えてこない箇所が出てくる。 ヒゲが薄くなり青髭が目立たなくなる。。 | 毛が薄くなってくる。 自己処理が不要になってくる。 |
11〜15回 | ヒゲを剃る回数が減ってくる。 ヒゲが薄い人は永久脱毛が完了する。 | 産毛もほぼ生えなくなってくる。 脱毛が完了する。 |
それ以降 | ヒゲが濃い人も永久脱毛が完了する。 |
ヒゲは他の体の毛よりも濃いので、脱毛に時間がかかります。
しかし、継続的に脱毛することで、ほぼ完全に毛が無くなるのも事実です。



Utaはどんな感じなの?



今13回目で、ほとんど生えてこなくなったよ。
ヒゲ脱毛を始める前と現在の比較画像がこちらです。


最新のヒゲ脱毛記事はこちらから。


Utaはヒゲが濃く太いため、脱毛の回数が10回を超えてもヒゲが生えてきています。



それでも結構無くなったね!



うん!
今は脱毛後1ヶ月経っても髭剃りは不要だよ!
自身の体験から、施術回数は人それぞれですが、必ず効果があると言えます。
永久脱毛できる?
ここで永久脱毛の定義を記しておきます。
すなわち、
永久脱毛 ≠ 一生ヒゲが生えない
ということは覚えておく必要があります。



一生生えてこない訳じゃないんだね。



毛の奥底にある毛乳頭という部分を破壊しないといけないんだよ。
毛乳頭が完全に破壊されていなければ、修復しようとします。
そうして修復された部分からはまた毛が生えてくる可能性があるんです。
したがって、「永久脱毛=一生生えてこない」とは言い切れないということは覚えておく必要があります。



これはドクターコバに限らず、どの医療脱毛も一緒だよ。
ドクターコバの予約方法


ドクターコバの予約には2種類あります。
・電話予約
・WEB予約←オススメ
電話予約
電話予約の場合、行きたい院に電話をします。
院名 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
銀座院 | 0120-026-226 | 10:00~19:00 |
名古屋院 | 0120-2626-54 | 10:00~19:00 |
大阪院 | 0120-726-267 | 10:00~19:00 |
受付時間は10:00~19:00となっているので、受付時間内に電話します。
予約希望日や連絡先などを伝えることで予約完了となります。



直近だと予約が埋まっている可能性が高いよ。
ネット予約の方がスムーズだよ。
ネット予約
ネットでの予約の場合は4つのステップで完了します。
1. 行きたい院を選択
2. 必要事項の入力
3. 入力内容の確認
4. 予約完了
いつでも予約ができるので、ネット予約がオススメです。
カウンセリング予約はこちらから
予約フォームでは、脱毛部位や予約希望日などを入力し、「送信(入力内容確認)」を押します。


入力内容確認画面が表示されます。
入力内容に問題がなければ、「送信する」を押します。
以上で予約は完了です。
後ほど、電話やメールで連絡があり、不備等がなければ予約日時が確定します。
初回カウンセリング


初回に必要なものは以下の通りです。
・身分証明書
・印鑑(シャチハタ不可)
・お金(クレジット)
忘れずに持参するようにしましょう。
紹介カウンセリング・1回目の施術は以下の通りです。
問診票に必要事項を記入します。
別室に案内され、脱毛の仕組み、効果、注意点などの説明を受けます。
ここで、疑問に思ったことを聞くこともできます。
施術する場所に案内されます。
施術前後の注意点についての説明を受けます。
写真などを見ながら照射後の赤みについても聞くことができます。
STEP1〜3を了承したら、レーザー脱毛のテスト照射をしてもらいます。
脱毛部位の肌状態、毛質の確認もしてもらい、照射時の痛みや照射後の赤み・反応が出ているかを確認します。
テスト照射が大丈夫であれば、本照射をします。
実質、1回目のヒゲ脱毛です。
細かくヒゲの範囲をマーキングし、照射漏れのないようにしてもらいます。
本照射後、15分程度しっかり冷却します。
クーリング後に肌の状態を確認してもらい、大丈夫であれば1回目の脱毛は終了です。
最後に、支払いと次回の予約をして院を後にします。
次回予約はアプリからします。
次回の予約できる日を確認し、それ以降に予約をしなければなりません。
以上が初回カウンセリングの流れです。
1回目の施術は、以下の体験談で詳しく説明しています。


2回目以降
無料カウンセリング・1回目の施術が終わったら次回予約をします。
次回予約は、アプリでの予約がオススメです。
アプリダウンロードはこちらから。
アプリの使い方
アプリを起動すると、以下の画面が出てきます。


初めに出てくるのは、診察券です。
次回の予約日時が表示されています。
ページ下部の「予約」を押すと、次回の予約をすることができます。


ここで次回の予約をします。
集中コースの方は、「○回目/⑤」と表記されているので、自分の回数の部分を選択します。
もし別の院でヒゲ脱毛する場合は、「院選択」で3つの院から選択することができます。


ドクターコバは予約が取れない?
インターネットで「ドクターコバ 予約」と検索すると、検索の候補に「取れない」という言葉が出てきます。
これは、
「直近1週間と土日祝が取りにくい」
ということです。
平日でも大丈夫な方は、予約が取りにくい印象はないと思います。



確かに土日はどの週も埋まってるね。



1ヶ月先だと割と空いている印象だよ。
Utaは施術後に予約しているから好きな時間に予約できているよ。
1ヶ月以上先の予約をすると、土日祝でも予約できます。
先の予定が分かる人は、早めに予約をしておきましょう。
もっと詳しく知りたい方は、以下を参考にしてみてください。


ドクターコバのキャンセル料


ドクターコバにはキャンセル料(違約金)があります。
予約2日前・前日 | 3,300円 |
予約当日 | 5,500円 |
予約3日前まではキャンセル料はかかりませんが、直近で次回の予約を取ることが難しくなります。
というのもドクターコバは人気のため、すぐに予約が埋まってしまうからです。



余裕をもって予約することが大事だね!



キャンセル料が発生しないのは3日前じゃなくて3営業日前までだから、休診日に注意しよう!
遅刻したらどうなるか?
ドクターコバは遅刻にとっても厳しいです。
Utaは3回遅刻をし、うち1回はキャンセル扱いになっています。



遅刻しても施術してもらえるの?
遅刻に関しては主に2パターンあります。
・30分以内の遅刻
・10分以上の遅刻
30分以内の遅刻
施術時間の短縮になります。
施術をする時間は大体5〜10分です。
その時間が確保されない遅刻は、キャンセル扱いとなってしまいます。



体験談から、10分以上の遅刻は施術してもらえない可能性が高いよ。
遅刻する旨を電話で伝え、予約時間の何分後に着くか聞いてみましょう。
Utaは5分遅刻・10分遅刻・20分遅刻の計3回遅刻をしたことがあります。
5分・10分遅刻の時はなんとか施術してもらえましたが、20分の遅刻は当日キャンセル扱いとなり、5,500円を支払いました。


前日に予約時間を確認し、遅刻せずに来院できるように心がけましょう。
30分以上の遅刻
有無を言わさずキャンセル扱いになります。
キャンセル料の5,500円を支払わなければなりません。
※キャンセル料は、次回の施術前に支払います。
ドクターコバの評判・口コミ


ヒゲ脱毛をする前に知りたいと思う評判や口コミをまとめてみました。
良いもの・悪いもの両方あるので、参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
一部抜粋で載せています。
口コミサイトで接客が悪いとたくさん見ましたので覚悟して行きましたがかなり接客よかったです。
細かいとこまでしっかり説明してくれましたし途中に質問ありますかと細かい気遣いもありましたし完璧でした。
〜中略〜
ドクターコバさんは無期限!
1度払えばきれいになるまでずっと110円+交通費!
しかも他と比べて値段も圧倒的に安い!
それで無期限…やばいしかない
引用:みん評
やり始めるまでは不安でネットで色々と見ました。
ここは接客が酷い!というコメントが多かったので心配でしたが、そうでも無いという方もいたこと。
また脱毛し放題、一定回数以降は100円というのが決め手でここにしました。
引用:みん評
髭脱毛無制限プランを11万弱で申し込み、首から鼻下までの広範囲をまだ1回目の照射をしたばかりですが、今のところ不満はありません。麻酔がなくても耐えられます。変な押し売りもありませんでした。
産毛がなくなり、肌が綺麗になっているようです。
引用:みん評
無期限の髭脱毛に3回目です!
大阪院に通ってますが、料金も10万〜11万で、6回目以降からは約100円で通えるから髭が濃い私としては嬉しい!
引用:みん評
安いし、効果抜群です。
当方めちゃくちゃ髭は濃い方ですが、薄くなってきています。
予約はとりずらいですが、コスパ重視したい方にオススメ。
痛いのが苦手ならゴリラがオススメ。
引用:Google口コミ
口コミを見てこちらに通い始めました。丁寧なカウンセリングでとても信頼できるクリニックさんです。髭剃りで剃ってもどうしても青く残ってしまうし、朝起きて剃ったら午後にはもう生えてきてしまって常に髭剃りを手放せない状態でしたが、脱毛を始めてから徐々に髭の濃さが気にならなくなっています。ここ選んでよかった。。
引用:Google口コミ
良い口コミ・評判は価格・コスパについて書かれています。
また、肌が綺麗になった、毛が薄くなってきたという口コミや評判を見かけました。
悪い口コミ・評判
一部抜粋で載せています。
接客はかなり悪いと感じました。看護師が偉そうなのは良くあるが、受付から感じ悪くてびっくり。忙しいのかな?
説明が終わると3枚の書類にサインを求められたが、「受付で会計後に照射テストをします」と言われたのでそれはおかしいと指摘。すると「照射テスト後のお支払いで大丈夫です」との事でした。
引用:みん評
他の方も書かれていますが接客が本当に最悪です。まるで機械と話しているようです。
効果もそこまでありません。
長いこと通うことなのでクリニック選びは慎重におこなってください。
引用:みん評
難点として店舗が少ない
銀座、名古屋、大阪の3店舗のみ
ですので通える人は限られてくるんじゃないでしょうか
引用:みん評
毎回最悪の対応ですね。クチコミでこんなに言われるのも頷ける対応です。
今日なんかも、最後の冷やすフェーズで本来10分のはずが20分以上、事務所で担当者が気づかずおしゃべり。なんなんでしょうねここのスタッフ。毎回この調子で呆れてます。あと、冷やしてる間か知らないけど目をタオルで隠されてる状態なので分かりませんが、、何されてるか分からないですね
引用:Google口コミ
めっちゃ安いし、口コミにあるような接客の悪さもそこまで気にならない。けど、死ぬほど痛い。3人に一人の割合で美人のお姉さんに当たる。ちょっと下手だけど美人なので痛くても耐えられる。おばちゃんは逆に技術が上手いけどダメージが直にくる。下手なおばちゃんに当たったときはもう地獄。
引用:Google口コミ
悪い口コミ・評判は接客について多く書かれています。
また、医院数が少ない、効果が実感できないという口コミや評判を見かけました。
体験しての自身の評価
自身で体験したドクターコバの良い部分・悪い部分を簡潔にまとめてみました。
・安く永久脱毛ができる
・無期限で100円+税で施術可能
・確実な効果があった
・施術が早く、待たない
・肌がキレイになった
・脱毛器が最新
・面倒な勧誘が一切ない
・店舗が3つしかない
・クーリングが簡単すぎる
・施術場所が狭い
・痛い(レーザー脱毛なので仕方ない)
・接客(人によるので…)
・予約の取りやすさ
個人的には、ドクターコバでヒゲ脱毛をして良かったと思っています。
これは「脱毛効果」に限ったことです。
しかし、接客や院内の環境は特段悪い訳ではないので、気になるようなことはありませんでした。
「お客様」として丁寧に対応してもらいたい方にはあまりオススメできませんが、「コスパ」を考えると、とても良いと感じています。
ドクターコバのアクセス


ドクターコバは3店舗あります。
・銀座院
・大阪院
・名古屋院
それぞれのアクセス方法、目印を解説していきます。
銀座院
住所:〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目10-8 マニエラ銀座ビル6階
電話番号:0120-026-226
最寄駅:
JR有楽町駅 徒歩8分
銀座線 銀座駅 A13 徒歩4分
日比谷線 東銀座駅 A2出口 徒歩5分
有楽町線 銀座一丁目駅 11番出口 徒歩2分
都営浅草線 宝町駅 A3出口 徒歩5分


大阪院
住所:〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋 11F
(Apple store ビル)
電話番号:0120-726-267
最寄駅:御堂筋線 心斎橋駅 7番出口 徒歩2分


名古屋院


失敗しないための予備知識


ドクターコバのヒゲ脱毛をする時の予備知識を紹介します。
店舗間の移動は可能?
引越しや出張で、いつも行っている店舗に行けないことがあると思います。
そんな時、別店舗でも予約をすれば施術を受けることは可能です。
支払い方法は?
支払い方法は3つあります。
・現金(一括)
・クレジットカード(一括or分割)
・医療ローン(一括or分割)
現金
現金は施術当日に一括で支払うことが可能です。
分割では支払えないので注意しましょう。
クレジットカード
クレジットカードは以下の3つが利用可能です。
・Mastercard
・Visa
・JCB
アメックスやダイナースは利用できませんので注意しましょう。
クレジットカードの場合、分割での支払いが可能です。
しかし、分割手数料がかかるため、支払うのであれば一括がオススメです。
医療ローン
ドクターコバの支払いに医療ローンを適用することが可能です。
医療ローンは、リボ払いよりも安価の手数料になり、一括で支払うことが難しい方にオススメです。
デザイン髭は可能?
デザイン髭にすることは可能です。
施術時に、脱毛したくない部分を伝えたり照射したくない部分にヒゲを生やしておけば、その部分は照射しなくて済みます。
施術前に毛抜きで毛を抜いたほうがいい?
毛抜きで毛を抜くことはオススメしません。
というのも、毛穴の中に黒い毛が無いと、照射しても効果がなくなってしまうからです。
必ず髭剃りで毛を剃ってからクリニックに向かいましょう。
施術後にニキビみたいなものができた
これは、「毛嚢炎(もうのうえん)」と言われるものの可能性が高いです。
肌を清潔にしていれば、次第に治ってきます。



Utaもできたことあるけど、2〜3日で治ったよ。
日焼けしていても大丈夫?
日焼けしないように過ごすことをオススメします。
レーザー脱毛は黒いものに反応するので、日焼けした肌は火傷の恐れがあります。
普段から日焼け止めを塗って過ごしましょう。



日焼けが目立つ時は施術を断られるから注意してね!
ドクターコバの体験談


本記事では、ドクターコバの効果、料金、評判、予約方法について徹底解説しました。
色々な脱毛サロン・クリニックを体験し、その中でもコスパ最強と感じたドクターコバ。
ここでは、私自身がドクターコバで体験した内容を全て公開しています。



各回での脱毛効果を写真付きで公開しているよ!



気になる人は1回目からチェックしてみてね!
現在までに10回以上脱毛していますが、効果はしっかりと現れました!
以下に体験談をまとめています。
コメント