
楽天ROOMって何だろう?
始めたいけど、やり方が分からない…
楽天ROOMを始めてみたいけど、このように思っている方はいませんか?
楽天市場で買い物をしたり楽天サービスを使っている人は、楽天ROOMをオススメします♪
無料で始められて、楽天ポイントや楽天キャッシュが簡単に稼ぐ事ができるので楽天経済圏の住人の強い味方です✨
みなさんこんにちは。
mei(@utamei99)&
Uta(@Uta99astroboy)です。
今回は、楽天ROOMの始め方&使い方を紹介します!



我が家もアフィリエイトを始めたきっかけが、この楽天ROOMだったね!



簡単に始められて、ポイントやキャッシュが貰えるからノーリスクで始められるね!
この記事で分かること
・楽天ROOMとは何か
・楽天ROOMのメリット
・楽天ROOMの始め方
まだ始めていない方、この記事を参考にして初めてみてください♪
楽天ROOMってなに?


楽天ROOMはざっくりいうと、
・楽天市場の商品を紹介する
・商品が売れると報酬が発生する
こんな感じです。
楽天ROOMは、楽天市場のショッピングSNSです。
商品を紹介する場所(=ROOM)で自分がオススメしたいものをまとめます。
その紹介した商品が売れると、報酬として楽天ポイントや楽天キャッシュが付与されます。



簡単にできるアフィリエイトだよ!
※アフィリエイト…商品やサービスを紹介して、そこから売り上げがあったら報酬がもらえる仕組み
私のROOMはこんな感じです⏬


楽天ROOMは楽天会員であれば簡単に始められます。
上手くいけば、ROOMで商品を紹介してすぐに売り上げ報酬が発生することもあります!



すごい人は1ヶ月で1万円以上も報酬があるみたい!
報酬が発生する流れとしてはこんな感じです。


ROOMから楽天市場に行くことを「経由」と言います。
自分のROOMを経由してもらい、楽天市場で商品が売れると、報酬が入る仕組みになっています。
また、TwitterやインスタグラムなどのSNSのように「フォロー」や「いいね」の機能もあります。
他のユーザーと交流することで、自分のROOMを広め、より多くの人に見てもらえるようになります。
楽天ROOMは、アフィリエイトとSNSを合わせたサービスと言った感じですね。
楽天ROOMのメリット


ここからは、楽天ROOMのメリットについて紹介します。
楽天会員なら絶対に始めた方がいい理由が盛り沢山です!
気軽に始められる
楽天ROOMは、楽天会員であれば簡単に始られるアフィリエイトです。
他サイトのアフィリエイトは、各サイトに登録して承認してもらって…と結構手続きが面倒なんですよね💦
しかし楽天ROOMは、楽天会員であれば簡単に始める事ができるんです。
以下の流れで簡単に始められます。
1.アプリをダウンロード
2.ユーザ名を決める
3.プロフィール画像を決める
4.ROOMのURLを決める
5.興味のあるジャンルを決める
楽天会員であれば、楽天の会員登録は不要なので、アプリをダウンロードして初期設定をすれば簡単に始められます。



ROOMのURLは、設定時に決めたら変更できないから注意してね!
紹介した商品が売れると、楽天ポイントや現金がもらえる
楽天ROOMを始めて自分の部屋ができたら、色々な商品を紹介してみましょう!
ジャンルは様々なので、自分の好きな商品を紹介してみてください。
自分が紹介した商品が売れると、以下の金額の報酬が貰えます!


例えば
10,000円の商品を紹介して、その商品が売れた場合
10,000円×2%=200円
の成果報酬を獲得する事ができます。



楽天ROOMには、ランクボーナスがあるよ!
楽天ROOMには、ランクというものがあります。
そのランクに応じて、より多くの成果報酬を獲得できるシステムです。


Sランクになると、最大7%も成果報酬が貰えます!
無料で始めて商品を紹介するだけで、最大7%もの報酬がもらえるのは嬉しいですよね♪
また、売り上げが楽天ポイントや楽天キャッシュでの支払いになりますが、成果報酬が3,001円を超えると銀行振り込みになるんです!


成果報酬が3,000円未満では楽天ポイントや楽天キャッシュのみですが、3,001円以上で銀行振込になれば、現金を獲得できるので嬉しいですね♪
銀行振込には条件がありますが、そんなに難しくはありません。





我が家も目標は銀行振込!
売り上げが発生するのを日々楽しみにしてるよ!
気になる商品が紹介されている


検索欄には、自分の知りたい商品名などを入れて検索すると、商品がたくさん出てきます。
「#オリジナル写真」の部分をONにすると、実際に購入して写真を撮影した商品も出てきます。



使った感想などが書いてある商品もあるよ!
商品がいいなと思ったら、その方のROOMから経由して購入すると、成果報酬が相手に入る仕組みです。
ROOMは商品レビューとしてもとても参考になるので、気になった商品を検索してみると欲しい商品に出会えるかもしれません。
自分のお店を出している感覚で楽しく稼げる
楽天ROOMは、自分の好きな空間にアレンジする事ができます。
というのも、商品を紹介する際にカテゴリを決めている方がいます。
例えば、こんな方がいます。
・北欧風の商品で統一している
・好きなブランドで統一している
・赤ちゃん用品で統一している
・お洒落な雑貨がたくさんある
・オリジナル写真のみ投稿している
・お得な商品を多く取り揃えてる
etc…
こんな感じで、自分のカラーを出しながら商品を紹介する事ができます。
もちろん、カテゴリを分けずに商品をアップしている方もいるので、「こうしないといけない」ということはありません。
ただ、特定の方のROOMにファンがいることも確かです。
そういう方は、一定数の方が経由購入してくれるので、成果報酬が獲得しやすくなります。
オリジナリティー溢れるROOMにすることは、自分も楽しめつつ経由されやすくなるので、とってもオススメです!
楽天ROOMの始め方


ここでは、楽天ROOMを1から始める方法を解説していきます。
画像を使って解説していくので、その通りに進めていくことをおすすめします。
楽天ROOMに登録
楽天ROOMに早速登録して始めてみましょう!
以下の流れで簡単に始める事ができます。
1.アプリをダウンロード
2.ユーザ名を決める
3.プロフィール画像を決める
4.ROOMのURLを決める
5.興味のあるジャンルを決める
私の場合は楽天会員だったこともあり2〜3分で登録する事ができました。
ダイヤモンド会員の方は、エントリー&初投稿&アプリ初ログインで200ポイント獲得できます。


それでは早速始めてみましょう!
楽天ROOMはPC,スマフォどちらでも利用できます。
楽天ROOMアプリダウンロードは以下から⏬
PCからは以下から⏬
隙間時間にポチポチできるので、個人的にはスマホアプリをオススメします!
アプリのダウンロードが完了したら、起動して楽天の会員登録(無料)をしましょう。
すでに楽天会員の人は登録不要です。楽天IDとパスワードを入力してログインする事ができます。




会員登録をしてログインができたらユーザー名を決めます。
ここでのユーザー名は後から変更できるので、そんなにこだわらなくても大丈夫です。
TwitterやInstagram等のSNSと連携させたい人は、同じ名前で登録すると集客率が増えるので、オススメです。



私もTwitter,Instagramと同じ名前で登録しているよ。


プロフィール画像は、アイコンの「編集」をタップすると変更する事ができます。
これも後から変更することが可能です。
TwitterやInstagram等のSNSと連携させたい人は、同じ画像で登録すると集客率が増えるので、オススメです。


ここでは、自分のROOMのURLを決めます。
「room.rakuten.co.jp/」
に続くURLを決めるのですが、分かりやすいURLにすることをオススメします。
初期値のままでは、記号やアルファベットを羅列しているままになっているので、変更することをオススメします。
また、ROOMのURLは、設定時に決めたら変更できないので注意が必要です。
SNSにリンクを貼るときに初期値だと文字数が多くなってしまうので、シンプルにまとめると良いです。


初期設定から変更できる部分は以下5点です。
・ユーザー名
・プロフィール画像
・ヘッダー画像
・自己紹介欄
・興味のあるジャンル
自分のROOMをオリジナリティ溢れるものにするには、まずは外枠から!
色々と設定を変えてみて、自分にあったものにしてみましょう。


その時々で変更ができるので、登録の時はそこまで凝らなくても大丈夫です。
まずは登録して、商品を載せてみましょう!
まとめ


今回は、楽天ROOMの始め方について記事を書きました。
楽天ROOMは、誰でも審査がなく簡単に始められるアフィリエイトです。
楽天会員でない方でも、これを機に楽天会員になって楽天ROOMを始めてみてはいかがでしょうか。
ひょっとしたら、すぐに売り上げが発生するかも…?
参考になれば幸いです。
コメント