ドクターコバの各種記事(タップで開閉)
ヒゲ脱毛で人生が変わる
こう言っても過言ではありません。
青ひげや剃刀負けに悩んでいる方にはヒゲ脱毛がオススメです!
- ドクターコバでの脱毛効果を知りたい
- ヒゲ脱毛の体験談が見たい
今回も行ってきましたドクターコバのヒゲ脱毛!
今回は、前回とは違う脱毛機での脱毛になりました。
痛みに違いもあったので具体的にお伝えします。

脱毛機によって照射の方法が変わるから詳しく解説するね!
脱毛体験をすぐに読みたい方はこちらから見られます。
ヒゲ脱毛はメリット尽くしです。
・ヒゲ剃りの回数が激減!
・肌荒れが減る
・朝の忙しい時間を有効活用できる
・清潔感がでる
本記事では、ヒゲ脱毛(レーザー脱毛)の脱毛体験を細かく記録しています。
ヒゲ脱毛をしたい方の参考になるように、偽りなく施術の結果を公開しています。
\無料カウンセリングはこちら/
\前回の体験談はこちら/


\次回の体験談はこちら/
本記事を書いた人(タップで表示)


ドクターコバの特徴と基本情報
ドクターコバの特徴や基本情報を以下にまとめています。
ドクターコバの特徴と基本情報


総合評価


・無期限ヒゲ脱毛がコスパ最強!
・6回目以降110円で脱毛可能
・プランが分かりやすい
・店舗が銀座、大阪、名古屋のみ
料金(一部抜粋) | 無期限ヒゲ脱毛 108,900円 |
脱毛の種類 | 医療脱毛 |
取り扱い脱毛機 | ジェントルマックスプロ アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
脱毛可能箇所 | ヒゲ,全身,VIO |
麻酔 | あり |
無料カウンセリング | 無料カウンセリングを予約 |
店舗数 | 3院 |
料金 (一部抜粋) | 無期限ヒゲ脱毛 108,900円 |
脱毛の種類 | 医療脱毛 |
取り扱い 脱毛機 | ジェントルマックスプロ アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー |
脱毛可能箇所 | ヒゲ,全身,VIO |
麻酔 | あり |
カウンセリング | 無料カウンセリングを予約 |
店舗数 | 3院 |
コスパが高くオススメの医療脱毛クリニックですが、3院(銀座・大阪・名古屋)しかありません。



東京・大阪・愛知、その付近に住んでいる方にはとってもオススメだよ。
これからヒゲ脱毛を始める方は、コスパの高い場所を選びましょう。


ヒゲ脱毛19回目の施術結果


まずは、ヒゲ脱毛を始める前と現在の変化をご覧ください。


脱毛を始める前は青ヒゲが目立ち、朝と夜の2回ヒゲを剃っていました。



今はヒゲ剃りは3秒で終わるようになったよ!
ヒゲが少なくなり、部分的なヒゲ剃りでよくなったので剃刀負けも青ヒゲも無くなりました!
今は⭕️の部分にヒゲが生えるので、その周辺を剃っています。


ちなみに、18回目施術前はこんな感じでした。





18回目よりも気持ちヒゲが減ってるね。



大きな変化はないけど、少しずつ減っているのは嬉しいな。
それでは、今回も脱毛後の様子を見ていきましょう。
ヒゲ脱毛後の経過


いつものように、ヒゲ脱毛後の経過を写真で紹介します。
施術前〜施術直後
まずは施術前の写真(ヒゲ剃り前)をご覧ください。


口角付近に太いヒゲが目立ちます。
次に、施術前の写真(入念なヒゲ剃り後)をご覧ください。


ヒゲを剃ると全然目立ちませんね。



脱毛前はこの状態じゃないとヒゲがあったら脱毛してもらえない可能性もあるからね。
そして、施術直後はこちらです。





照射レベルも高いから肌が赤くなるのは仕方ないね。



やっぱり脱毛した直後は赤みがあるんだね。



直後はそうだね。
でも、2時間くらいしたらヒゲが生えていた部分以外は赤みは無くなったよ。
今回は、15回目の脱毛以来のライトシェア(ダイオードーレーザー)という機械での脱毛でした。


この脱毛機は照射前に肌にジェルを塗り、その部位に機械を当てて脱毛します。



施術の感想はこちらで詳しく説明するね!
今回も脱毛前に脱毛箇所や照射レベルについて聞いてみました。



今回は照射レベルはどのくらいですか?



ほぼ最高値ですね。
脱毛する部位はどこにしますか?



口周りとアゴに生えているので、そこを中心にお願いします。
もみあげ〜アゴにかけて産毛が生えていますが、そこも脱毛してもらえますか?



産毛はやらない方がいいですよ。
硬毛化のリスクが高まって、かえってヒゲが目立ってしまいます。



今回は、脱毛箇所を口周りとアゴを中心にやっていきますね。



分かりました。
よろしくお願いします。
ということで、部位は限定しての脱毛となりました。



照射レベルはほぼ最高値だったんだね。
脱毛後のケア
脱毛は5分程度で終了し、15分間冷やす時間がありました。
脱毛時に塗ったジェルは脱毛後に拭き取られ、軟膏のようなクリームを付けて冷やします。



冷やすときはこんな感じだよ。


保冷剤を肌に当て、その上からタオルを被せています。
冷やし終わったら、次回の予約可能日を教えてもらい終了になります。
以下のようなカードを渡され、記載された日以降に来院するようになります。





予約可能日は写真を撮って忘れないようにしよう。
施術翌日
施術翌日の写真がこちらです。


照射後1日経過すると、赤みはほぼ無くなりましたが、毛嚢炎(もうのうえん)が見られました。



ヒゲがある部分はまだ赤みがあるね。



そうだね。
今回もポップアップ現象があったよ。
このヒゲは無理に抜いてはダメで、自然に抜け落ちるまで待つ必要があります。



菌が入ったり傷になったりしたら困るから、気になっても抜かないようにしないとだね!
脱毛2日後
施術翌日の写真がこちらです。


まだヒゲがあった部分は赤みが残っています。
若干腫れは引きましたが、ヒゲが抜けてくる様子もありません。
脱毛3日後
脱毛3日後の写真がこちらです。


前日よりもポップアップ現象の部分の赤みが減った気がします。
もともと痛みはありませんでしたが、見た目の痛々しさがなくなったので良かったです。
脱毛4日後
脱毛4日後の写真がこちらです。


赤みがほとんど見られなくなりました。
脱毛後の古いヒゲも徐々に抜け落ちて目立たなくなっていますね。
脱毛5日後
脱毛5日後の写真がこちらです。


古いヒゲはほぼ無くなり、写真では分からない程度になっていますね。
新しいヒゲも今のところ見られません。
脱毛6日後
脱毛6日後の写真がこちらです。


前日とあまり変わりませんね。
新しいヒゲもまだ見られません。



古いヒゲが抜けてしばらくは変わらない感じなんだね。
脱毛1週間後
脱毛1週間後の写真がこちらです。


脱毛して1週間が経過しました。
ヒゲに変化は見られませんね。
以降は1週間ごとの様子を更新していきます。
脱毛2週間後
脱毛2週間後の写真がこちらです。


前回から1週間が経過しましたが、特に変化はありません。
新しいヒゲも写真からは見られませんね。



(新しいヒゲがこのまま生えてきませんように…)
脱毛3週間後
脱毛3週間後の写真がこちらです。


脱毛後3週間が経過しても変化が見られません。
ついにヒゲ脱毛完了か!?と感じるくらい生えてきません。
脱毛1ヶ月後
脱毛1ヶ月後の写真がこちらです。


写真では分かりにくいですがついに新しいヒゲが生えてきました…。



細いヒゲが生えてきたから増えてくるかな…



1ヶ月も新しいヒゲが生えてこないならいい感じじゃない?
前回(脱毛18回目)の時は2週間で新しいヒゲが生えてきたので、ヒゲが生える時間が長くなりました。
ヒゲを剃る時間や回数も減るので嬉しいことです。
脱毛2ヶ月後
脱毛2ヶ月後の写真がこちらです。


細いヒゲがだんだん増えてきました。
特に左の口周りとアゴに目立ってきました。



それでも前回よりは減った気がするね。
18回目と比べるとヒゲの本数は減っています。


画像で比較すると、広角付近のヒゲの本数が減っています。
ヒゲの太さも変わっているので、19回目でも脱毛の効果があることが分かりました!



脱毛効果が分かるのは嬉しいね!



口の上は2本しか生えなくなったから残りは横と下が無くなるといいな!
脱毛3ヶ月後
脱毛3ヶ月後の写真がこちらです。


口周りにヒゲが見られるようになってきました。
目立つのは口の左部分。
ここは毎回しぶとく残ってくれます…(怒)。



いつか生えないようになってほしい。
とは言っても18回目の時よりも本数が減っているので、脱毛効果は実感できています。


ヒゲの濃さや本数も変化が見られたので、このまま本数が増えないことを願うばかりです。
脱毛4ヶ月後
脱毛4ヶ月後の写真がこちらです。


現在生えているヒゲはこの程度です。
口周りに少し残っていて、アゴやもみあげ付近は産毛しか生えなくなっています。



19回目までの成果はこんな感じなんだね。



ヒゲの本数は減っているから効果はまだ出続けているね。
以上が19回目までの成果になります。
今回の脱毛の感想


今回の脱毛機はライトシェア(ダイオードレーザー)でした。


ライトシェアはジェルを脱毛部分に塗り、肌を冷やして痛みを軽減しながら照射する脱毛機です。



ジェルがひんやりして肌が引き締まったよ。
前回使用してもらった「ジェントルマックスPro (アレキサンドライトレーザー&YAGレーザー)」とは痛みが異なる感じでした。
正直、どちらも痛いです。が、痛みの質が違います。
ライトシェア
・照射時に、ヒゲがある部分に細い注射針を毛穴に刺している感じ。
・ジュッと音がなり、重い痛みがある。
・無意識に涙が出る。
ジェントルマックスPro
・冷却ガスと同時にバチッとした痛み。
・チッチッと毛穴の浅いところで燃やしたような痛み。
・範囲が広いので痛みが分散される。



ライトシェアの方がピンポイントに痛みが出る感じ?



照射されているスペースはライトシェアの方が狭いから、そう感じるのかも。一撃が重たい感覚だよ。
ライトシェアは、イメージとしてはハンコ注射の軽いバージョンでした。
※Utaの痛みの感覚
肌に細い針を刺しているような感覚で、我慢していても自然と涙が出てきます。



結構痛いんだね…
これは経験上ですが、ヤグレーザーの方が広範囲に痛みが広がるのですが、ライトシェアは狭い範囲に痛みが集中します。
皮膚を摘んだとき、摘む範囲が狭い方が痛いですよね?そんな感じです。



ヒゲがたくさんあった脱毛初期は、どっちの脱毛機も痛かったけど、ヒゲが少なくなったらライトシェアの方が痛みが強い気がしたよ。
今回の脱毛のポイント


今回は19回目のヒゲ脱毛でした。
なかなか脱毛に行けなかったので、前回から約半年ぶりの脱毛になりました。



(本当は4ヶ月半で脱毛できたけど、仕事が忙しくて行けなかった…)
ドクターコバは通い放題なので、脱毛可能日に行けるのがベストです。
予約も取りやすくなったので、行ける日になる早で行きましょう。
今回のポイントを以下にまとめてみました。
・脱毛機が変わった
・部分的な脱毛(産毛の部分は脱毛なし)
・次回の脱毛まで約4ヶ月半
今回は口周りとアゴ周辺の脱毛のみで、それ以外の産毛しか生えていない部分は照射しませんでした。



次回もヒゲが太い部分を集中的に脱毛する感じだね。
次の脱毛までは約4カ月半かかりますが、別途料金を支払うと脱毛が可能になります。
しかし、100円+税で脱毛できる神コスパを維持したいので、料金を別途支払って行こうとは考えていません。
自分のヒゲの状況と向き合いつつ、次回以降も脱毛をしていこうと思います。
これからも通い続けて、全部のヒゲが無くなるように頑張ります!
次回の施術は2025年10月以降を予定しています。
続編はこちらから↓
施術後更新予定
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント