ドクターコバの脱毛プランが安そうだけど、実際どうなんだろう?と気になっている人は多いと思います。
ドクターコバのヒゲ脱毛は、コスパ最強です。
近年の脱毛ブームで、色々な脱毛クリニックや脱毛サロンが増えてきました。
ヒゲが濃い場合、回数無制限プランのあるドクターコバにすれば、お得に脱毛できます。
本記事では、ドクターコバの無料カウンセリングや予約方法、キャンセル料などを図を使って解説します。
・ドクターコバは予約が取れない?
・無料カウンセリングの予約方法
・次回予約の方法
・予約の変更・キャンセル方法
・遅刻、キャンセル料について
本記事を見れば、ドクターコバの予約の仕方・キャンセルについて網羅できます。

Utaのヒゲ脱毛の最新版はこちらから!


ドクターコバは予約が取れない?
インターネットで「ドクターコバ 予約」と検索すると、検索の候補に「取れない」という言葉が出てきます。
本当に予約は取れないのでしょうか。
実際に口コミを見てみましょう。
予約に関しては、最近は土日祝日の予約が埋まっているとの声がありました。
コロナ禍での脱毛に対する需要が高まった影響があるのかもしれません。
しかし混みやすい土日祝日でも、数か月待ちといった状態ではありません。



経験上、
平日だと3週間後、土日祝だと1ヶ月後には好きな時間に予約が取れるかな。
無料カウンセリングの予約方法
無料カウンセリングの予約方法は2つあります。
・電話予約
・ネット予約
電話予約
電話予約の場合、行きたい院に電話をします。
受付時間は10:00~19:00となっているので、受付時間内に電話をしてください。
予約希望日や連絡先などを伝えることで予約完了となります。
院名 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
銀座院 | 0120-026-226 | 10:00~19:00 |
名古屋院 | 0120-2626-54 | 10:00~19:00 |
大阪院 | 0120-726-267 | 10:00~19:00 |



予約日や時間など、結構埋まっている可能性があるから、ネット予約の方がスムーズだよ。
ネット予約
ネットでの予約の場合、
4ステップで予約ができます。
いつでも予約ができるので、ネット予約がオススメです。
カウンセリング予約はこちらから
予約フォームでは、脱毛部位や予約希望日などを入力し、「送信(入力内容確認)」を押します。


入力内容確認画面が表示されます。
入力内容に問題がなければ、「送信する」を押します。


以上で予約は完了です。
後ほど、電話やメールで連絡があり、不備等がなければ予約日時が確定します。
次回予約の方法
無料カウンセリング・1回目の施術が終わった方は、次回予約をします。
次回予約は、アプリでの予約がオススメです。
アプリダウンロードはこちらから。
アプリの使い方
アプリを起動すると、以下の画面が出てきます。


初めに出てくるのは、診察券です。
次回の予約日時が表示されています。
ページ下部の「予約」を押すと、次回の予約をすることができます。


ここで次回の予約をします。
集中コースの方は、「○回目/⑤」と表記されているので、自分の回数の部分を選択します。
もし別の院でヒゲ脱毛する場合は、「院選択」で3つの院から選択することができます。


次回予約のコツ
ドクターコバは安くて人気なので、予約が埋まっている可能性があります。
ここでは、
予約を希望通りにとるコツを紹介します。



Utaが実際にやっている方法だよ!
ポイントは、
- 施術後、院内で次回予約を取る
- 仕事終わりにでも行ける平日を狙う
の2つです。
施術後、院内で予約を取る
施術後すぐに予約を取るのは王道の方法です。
受付で、次回予約できる日時を確認し、その足で待合室に向かいます。
待合室でアプリを起動し、次回の予約をすると、選べる日時が多くスケジュール調整しやすいです。



土日祝も結構空いているから早めに予約しちゃおう!
予約を後回しにしてしまうと、すぐに枠が埋まってしまいます。
なるべく早く予約するに越したことはありません。
集中コースで脱毛をしている人は、期間内に5回脱毛をしなければならないので、早めに予約を取りましょう。
仕事終わりにでも行ける平日狙う
土日祝や平日の夕方は予約が集中し、埋まっている可能性が高いです。
仕事が早めに終わる方や、平日休みの方は平日に予約することをオススメします。
平日の午前中やお昼は予約が空いている時間帯です。
そこを狙えば希望通りに予約できることが多いです。
遅刻・キャンセルについて


ドクターコバでは、遅刻や直前のキャンセルについてペナルティが課せられます
ここでは、遅刻・キャンセルについてのペナルティについて解説していきます。
遅刻のペナルティ
遅刻に関しては主に2パターンあります。
①30分以内の遅刻は、施術時間の短縮になります。
施術をする時間は大体5〜10分です。
その時間が確保されない大幅な遅刻は、キャンセル扱いとなってしまいます。



自分は10分遅刻したことがあったけど、その時は施術をしてもらえたよ。
②30分以上の遅刻に関しては、有無を言わさずキャンセル扱いになります。
一人あたりの施術の時間枠が30分なので、施術する時間が残っていないからです。
キャンセルのペナルティ
キャンセルに関しては、明確にキャンセルポリシーが提示されています。
キャンセル料対象 | キャンセル料金 |
---|---|
ご予約2日前と前日 | ¥3,300 |
ご予約当日 | ¥5,500 |
キャンセル料が発生しないのは3日前ではなく3営業日前までです。
休診日に注意しましょう。
予約の営業日前までにキャンセルをする場合は、キャンセル料がかかりません。



キャンセル料が発生しないのは3日前じゃなくて3営業日前までだから、休診日に注意しよう。
予約の変更・キャンセル方法
予約の変更は、3営業日前であればアプリで別日に変更することが可能です。
しかし、2営業日前になると、キャンセル扱いとなります。
無料で予約変更・キャンセルできるのは、予約日の3営業日前までなので、忘れないようにしましょう。



急なキャンセルはキャンセル料金が発生するから避けたいね。
急な予約変更・キャンセルは、電話での対応になります。
但し、施術直前に予約を変更する場合は、その先1ヶ月は予約が埋まっている可能性が高いです。
次回の施術が結構先になってしまいますのでご注意を⚠️



電話での連絡は10:00~19:00だからその時間に連絡をしよう!
予約に関するよくある質問を紹介
ここでは、よく見られる予約に関する質問について紹介します。
Q.キャンセル料はいくらですか?



予約2営業日前と前日は¥3,300
予約当日は¥5,500だよ。
Q.どの時間帯が空いている?



平日だと比較的取りやすいよ。
ただ、直近で予約するのは難しいかも。
1ヶ月先に予約する心算のほうがいいね。
Q.遅刻したらもう通えない?



遅刻した場合、30分以内であれば施術してもらえる可能性はあるよ。
30分を超えちゃうと当日キャンセル扱いになるから¥5,500支払う必要があるよ。
キャンセル料を支払えば、継続して通うことができるよ。
Q.集中コースの予約って電話だけ?



次回の集中コースの予約もアプリからできるよ。
予約が可能になる日にちは、会員証に書いてくれているから、そこを見て予約しよう。
Q.次回予約可能な日よりも前に施術したいけど、できる?



次回予約可能な日よりも前倒しでは施術できないよ。
アプリで予約可能な日よりも前に予約しても自動キャンセルになるから注意してね。
ドクターコバ体験記
今回はアプリでの予約の取り方や変更・キャンセル方法を紹介しました。
私は実際にドクターコバに通っています。
各回でのヒゲ脱毛の効果について図を交えて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
コメント