
毎日の髭の手入れが大変…
髭にコンプレックスを感じるなぁ。
こう思う方は意外と多く、ヒゲ脱毛を検討する人がここ最近増えてきました。
私もその中の一人でした。
こんにちは、
Uta(@Uta99astroboy)です。
今回は、ヒゲ脱毛をする時に知っておくべきポイントやメリット・デメリットをまとめました。
これからヒゲ脱毛を考えている人は必見の記事です。
本記事は、こんな人にオススメです。
・ヒゲ脱毛のメリット・デメリット
・選ぶポイントは?
・ヒゲ脱毛は効果があるか知りたい
・何回目で効果が現れるかが知りたい
・ヒゲ脱毛の体験談を参考にしたい
ヒゲ脱毛に興味がある方や効果を知りたい方に、この記事がきっかけになれば幸いです。



ヒゲ脱毛をする場所によって金額も効果も大きく変わってくるから、まずはポイントと効果について確認してみよう!
自身の体験談に基づいた内容も多く含んでいます。
ヒゲ脱毛の体験談を定期的に書いていますので、そちらも参考にしてください。
脱毛するメリット・デメリット


ヒゲ脱毛のメリットよりも「高い」「痛い」などのマイナスイメージがある人も多いと思います。
しかし、人生という長い年月で見ると、マイナスよりもプラスになるメリットがたくさんあります。
ここでは、ヒゲ脱毛について知っておくべきメリット・デメリットについて具体的に紹介していきます。
メリット
ヒゲ脱毛のメリットは以下の通りです。



1つずつ解説していくね!
肌が綺麗になる
「髭を剃る=肌を傷つける」
ここからも分かるように、髭剃りによって肌へのダメージが蓄積されていきます。
肌を傷つけることで、そこに細菌が入り肌トラブルを巻き起こすこともしばしば。
ヒゲ脱毛をすると髭を剃る回数が徐々に減っていきます。
それにより肌トラブルが減って、肌が綺麗になります。



剃刀負けして肌荒れすることがよくあったなぁ…。
綺麗な肌を維持するのであれば、化粧水なども大切ですが、肌を傷つけないことが一番です。
時間を節約できる
髭を剃る時間は人それぞれ。
しかし、毎朝剃っている方も多いのではないでしょうか。
髭が濃い方の中には、前日の夜に剃って翌朝剃るなんて方も。
ヒゲ脱毛をすると、忙しい朝の髭剃りに使っていた時間を節約することができます。



朝の1分1秒はとても貴重!
それを節約できるのは嬉しいね。
例えば、1日5分髭剃りの時間に使ったとします。
そうすると、1年で約30時間、10年で12日半もの時間を髭剃りに使っていることになります。
忙しい朝、その時間を別の事に使えるのは大きなメリットです。
若ければ若いほど、髭を剃る時間が無くなると節約できる時間も増えます。
ヒゲ脱毛をするのであれば、早いに越したことはありません。
大きなコストカット
髭剃りに使っているアイテムは何がありますか?
・カミソリ
・シェーバー
・シェービングクリーム
・ジェル etc…
人によっては上記のもの以外もあるでしょう。
特に肌の弱い方は、肌荒れ(剃刀負け)防止のために高価な剃刀を使っているかと思います。



いい金額のシェーバーを使ってたけど、肌が弱いから髭剃り後は出血してたな…
高価なカミソリやシェーバーを使っても肌が荒れてしまい、朝からテンションが下がることもあると思います。
髭剃りを毎日すると仮定すると、それなりのコストがかかってしまいます。
ヒゲ脱毛はお店によっては結構な金額を支払います。
しかし長期的にみると、髭剃りに使う費用よりも安くなることが多いです。



お店選びを間違えなければ確実に髭剃りアイテムよりも安くなるよ。
青髭とおさらば
第一印象や清潔感はとっても大事!
会社の取引先や、気になる人と会う時に青髭だったり剃り残しがある状態だと、どうでしょう?
良い印象を受けないことがほとんどですよね…
それに、朝しっかり髭を剃っても夕方には髭が青くなることもしばしば。
ヒゲ脱毛をすれば、清潔感がでて周囲の印象も良くなります。
それに、夕方や夜の青髭ともおさらばできます。



第一印象は見た目が大半を占めるっていうからね。
デメリット
ヒゲ脱毛のデメリットは以下の通りです。



ひとつずつ見ていこう!
髭が生えてこなくなる
当たり前の話ですが、ヒゲ脱毛を続けていくと生えてこなくなります。
今後、髭を生やしたい・デザイン髭を楽しみたいと思っても難しくなります。
仕事柄、髭を生やす可能性があったり、髭に未練がある方には髭脱毛はおすすめしません。



エステサロンやクリニックによっては、一定の範囲の髭を残すことができるので、余計な髭だけ脱毛するという手もあるよ。
脱毛中は日焼け厳禁
光・レーザー脱毛の場合、日焼けをしていると脱毛ができないことがあります。
理由としては、日焼けをすると紫外線により肌にダメージが出るからです。
ヒゲ脱毛は肌に強い刺激があります。
ダメージがある肌に更に強い刺激を与えると、肌トラブルの原因になってしまうので、脱毛が難しくなってしまいます。
脱毛の照射は、「毛根のメラニン色素」に反応します。
日焼けをしていると、髭以外の黒いものに反応することになります。
肌にも反応する場合があるので、脱毛効果が十分に得られなくなってしまいます。



日焼けによっては、照射の威力を下げられてしまうよ。
脱毛はとっても痛い
ネットでよく、
「ゴムを引っ張ってパチンと肌に当てる感覚」
と例えられています。
実際に私が体験した3つの種類の脱毛機の感想を紹介します。
- 光脱毛
→そこまで痛くない - レーザー脱毛
→涙が出るほど痛い、息を止めないと我慢できないくらい痛い - ニードル脱毛→
針を肌に刺して皮膚を燃やした感じ
です。
結論、「ゴムを引っ張ってパチンと肌に当てる感覚」よりも痛くないのは光脱毛のみです。
どれもそんなに時間は長くないので、「無理!」ということはありません。
しかし、中には「レーザー脱毛は我慢できない!」という方もいるんじゃないでしょうか。
予約・通うのが大変
脱毛しない人の多くは「通うのが面倒くさい」からだと思います。
確かに、どこのヒゲ脱毛のエステサロンやクリニックも、予約が結構混んでいてます。
中には、時間に間に合わないと施術を断られることもあることもあります。



場所によってはアプリで予約できるところもあるよ!
あらかじめ先の見通しがもてる方は、早めに予約をとることオススメします。
仕事で急な予定が入る場合は、休日に予約するもの手です。
ヒゲ脱毛を選ぶポイント


ヒゲ脱毛のエステサロン・クリニックは数多くあります。
有名どころでも料金が高かったり、何年も通ってもあまり脱毛を実感できなかったりと様々です。
ここでは、ヒゲ脱毛で気をつけたいポイントについて解説していきます。



私が脱毛を選ぶ際に、気をつけたポイントも紹介するね。
エステサロンとクリニック
エステサロンとクリニックでは、髭脱毛の明確な違いがあります。
表を見て分かるように、エステサロンとクリニックでは、料金も効果も異なりますが、明確な違いがあります。
それは、永久脱毛かどうかという部分です。
永久脱毛は、医師法第17条により医療機関でしか行うことが認められていません。
つまり、永久脱毛は医療行為であるため、「クリニック」と呼ばれるところでしか施術が受けられません。
一方エステサロンは、一定期間の減毛になるため、再び生えてきます(長期的に光脱毛をすると、毛が生えてこないこともあるようです)。
まずは、永久脱毛にするか減毛にするかでエステサロンにするかクリニックにするかを決めると良いでしょう。
脱毛の種類はどうするか
エステサロンやクリニックに通って脱毛する方法には、大きく分けて3種類あります。
光脱毛
光脱毛は、後述するレーザー脱毛と同様に広範囲に光を照射して脱毛する方法です。
光では毛を生やす根幹部分の組織を破壊できません。
一時的な減毛効果しかありませんが、その反面、肌のダメージが少なく1回の施術費用も安いので、手軽に脱毛の施術を行うことができます。
光がそこまで強くないので、痛みは少ないです。
レーザー脱毛
レーザー脱毛は、毛を生やす根幹部分の組織を破壊できるように、強いレーザーを出力して脱毛する方法です。
毛の組織を破壊する脱毛なので、医療機関でしか施術が許可されていません。
エステサロンでの光脱毛と同様に広範囲に照射しますが、より強力な光(レーザー)を照射するため、少ない施術回数で永久脱毛を行うことができます。
強い光を肌に当てるので、肌の部位によっては強烈な痛みを感じることもあります。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は、電流針を使用して1つ1つの毛穴に直接差し込んで毛乳頭を破壊します。
光脱毛・レーザー脱毛は黒い色素に反応するので日焼け厳禁です。
しかし、ニードル脱毛は日焼けの肌でも脱毛ができ、さらに白髪も脱毛できます。
ニードル脱毛は、クリニックとエステサロンどちらでも用いられていますが、使用している脱毛機に違いがあるようです。
3種類の脱毛機のメリット・デメリット



施術回数や髭をどうしたいかで検討してみよう。
コストはどうか
ここを気にする方も多いですよね。
実際、ヒゲ脱毛は結構お金がかかるので、躊躇する人も多いのではないでしょうか。
ここでは、脱毛機によるコストがどのくらいかかるかをみてみましょう。
比較対象として、毎日髭剃りをしたときのコストも合わせてみてみましょう。
※鼻下、口下、あごの3部位を脱毛する場合の目安
※実際にお店によって値段が大幅に異なります



トータルコストを確認することも大切だね。
永久脱毛or減毛
髭に未練がある方や、デザイン髭をしてみたいと考えている方で、永久脱毛しようと思っている方は、正直やめた方がいいです!
永久脱毛をすると、今生えている髭は無くなってしまいます。
まだ髭に未練がある方は、とりあえず減毛で試してみてもいいかもしれません。
髭を無くしたい、今生えている髭や毎日の髭剃りが嫌だと思っている方には、永久脱毛は本当におすすめです!



私は青髭と髭剃りが嫌で仕方なかったから、永久脱毛をして満足しているよ。
色素の薄い毛はニードル脱毛がおすすめ
元々色素の薄い体質であったり年齢を重ねたりすることで、色素の薄い髭が出てくることがあります。
現に私も、少し茶色い髭が出てきています…
光脱毛やレーザー脱毛は、黒いメラニン色素に反応して毛根を破壊します。
しかし、色素が薄いと強い光を照射しても反応してくれないので、脱毛の効果が薄れてしまいます。
一方ニードル脱毛は、毛穴に針を刺して電流を流し、毛根にダメージを与えるので色素に関係ありません。
1本単位での金額設定や、時間単位での金額設定をしているお店も多いので、お店選びは慎重にする必要がありますが、確実に一定部分の髭を脱毛するには、ニードル脱毛がおすすめです。
体験・カウンセリングしてみるのもアリ!


初めてヒゲ脱毛をする人は、契約前に、色々なクリニックやエステサロンで体験やカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。
お店によっては、お試し価格で脱毛を実施してくれることもあるので、良心的な金額になると思います。
一方で、お店によっては強引な勧誘をしてくるところもあるようなので、クチコミを事前にチェックすることが大切です。
ちなみに私は、3種類の脱毛を体験し、最終的にレーザー脱毛に決めました。



色々なエステサロンやクリニックで体験してみた方が、比較できるのでオススメだよ!
私が決めたヒゲ脱毛の場所


色々とネットで情報を調べた結果、私はここに決めました!
ドクターコバ(Dr.COBA)というクリニックです。
1番の魅力は、広範囲のヒゲ脱毛なのに他のクリニックよりも安いことでした。


6ヶ月集中コースだと、6回目以降は100円でずっとヒゲ脱毛ができるのでオススメです。
予約に関しては、アプリから簡単に予約ができるので「電話が繋がらない」というデメリットがありません。
予約に関してはこんな感じです。


デメリットとしては、このクリニックは銀座・大阪・名古屋の3つしかないことです。
ヒゲ脱毛をしていて途中で転勤になってしまい、近くにこのクリニックがなかったらヒゲ脱毛を継続できなくなってしまいます。
都内(あるいは首都圏)・大阪・名古屋に住んでいる方にはドクターコバがオススメです!
実際に脱毛をしてみて、髭はほとんどなくなりました。
脱毛中に態度の悪い方に施術されたこともないので、今のところとても快適です。
ヒゲ脱毛の体験談については、以下から見ることができます。
髭がどのように減っていくか時系列で見るので、参考になると思います。
最後に


ヒゲ脱毛をすることで、新しい自分が見えてきます。
というのも、私が実際にヒゲ脱毛をしたことで、髭を剃る回数がほぼ無くなりました。
そのことで、朝の時間を有効に活用できたり、肌荒れすることが減りました。
コロナ禍でマスクをしながら働くことが日常になったこともあるので、ヒゲ脱毛をするなら今がオススメです。
毎日の髭剃りや青髭から解放されて、新しい自分を手に入れてみてはどうでしょうか?
クリニック・エステサロンの選択は、髭の濃さや範囲で変わってきます。
私の場合は仕事柄、髭を生やすことがないので、永久脱毛を決意しました。
まずは体験やカウンセリングを受けた後に、コストや脱毛方法を把握することをオススメします。
ちなみに、体験・カウンセリングでは、「今日しか特別割引で入会することができない」と謳って、強引に入会させようとするお店もありますので、事前に口コミ等を確認しましょう。



初期投資としては高価だよね。
でもヒゲ脱毛をして、金額以上の価値があったって思ったよ!
これからも定期的にヒゲ脱毛の経過報告をしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント