“日々の髭剃りが面倒、カミソリ負けが辛い”という方は多いと思います。
私もその一人でした。
こんにちは。
Uta(@Uta99astroboy)です。
今回は、Dr.コバ(ドクターコバ)でのヒゲ脱毛4回目の施術を終えた体験談を記します。
私は、ドクターコバのヒゲ脱毛一括払い集中コース(5回セット)に通っていて、今回が4回目になります。
この記事は、こんな人にオススメです。
・ドクターコバのヒゲ脱毛は効果があるか知りたい
・今後ヒゲ脱毛を考えている
・ヒゲ脱毛は何回目で効果が現れるかが知りたい
・ヒゲ脱毛の体験談を参考にしたい
ヒゲ脱毛に興味がある方や効果を知りたい方に、このブログが何かのきっかけになれば幸いです。
また、ヒゲ脱毛を始める前に比較すべきポイントを以下の記事にまとめています。


ヒゲ脱毛にはいろんな種類があるから、自分に合ったものを探すといいよ!
髭脱毛4回目での変化


早速、4回目の施術前と施術後の様子を見てみましょう!
施術前の髭はこんな感じです。





3回目まではあまり変化が見られないね。



あまり変わらないよね。
施術後はこんな感じです。





まばらにはなったけど、今回もあまり変わらないね。



そうだね💧
でも、これには訳があるんだよ…
毛周期の関係もあると思います。
しかし、今回は日常生活のミスが原因でした。
その前に、毛周期についておさらいします。
なので今回の施術でも、20%分の髭しか脱毛できていません。



今回が4回目だから、髭全体の80%くらい脱毛できたのかな?



そうだと思うよ。
でも、照射した部分が必ず脱毛できてる訳じゃないから安易には80%脱毛できたとは言えないけどね。
表面に生えている髭が全体の20%ということなので、5回目の施術終了時までは髭がまばらということが続きそうです。
医療脱毛のコースが5回や6回と決められていることが多いのは、これが理由です。



5回目が終わった時にどんな変化があるか楽しみだね♪



変化があってくれると嬉しいな。
正直、4回も痛い思いをしているのに、あまり効果を感じられていないので少し残念です。
今回に関しては、あることがきっかけで照射レベルを下げられてしまいました。
その理由は以下に続きます。
日焼けが原因で照射レベルが下げられた


4回目の施術は、いつもと始まりが違いました。施術時にマスクを外すと…



Utaさん、日焼けしてますね?



外に出る時はマスクしてたので、大丈夫だと思いますが…



マスクをしていても日焼けするんです。
日焼け止めは塗りましたか?



すみません。時々塗れてませんでした。



今回、日焼けしているので照射レベルを下げて施術しますね。
そうなんです。
マスクをしているから日焼けをしないと鷹を括っていたのですが、どうやら日焼けしていたみたいです。
日焼けをして肌が黒くなると、肌にも脱毛のライトが反応してしまいます。
肌にライトが反応すると、痛みを感じたり広い範囲に照射してしまうことで脱毛効果が得られなくなる恐れもあるようです。



照射レベル下げられたのは自分のミスなんだね。



今度からしっかり日焼け止めを塗ります…
せっかく高いお金を支払って脱毛をしています。
貴重な1回を照射レベルを落として施術するのは勿体無いですね。
全く効果が無いということはないですが、なんだか損した気分になってしまいます。
今後は、しっかりと日焼け止めを塗って、日焼けを予防しようと肝に銘じました。
今回の照射について


今回は、2回目と同じ機器を使用しました。
機器名はアレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーです。


この機器は、レーザー脱毛をする際に冷却空気を同時に出し、痛みを軽減してくれるものです。
髭がまだ濃いということもあって
「やっぱり痛い」
です💧
しかし3回目同様、髭が生えていない部分はあまり痛みを感じませんでした。



髭の部分にレーザーが反応してるから髭がない部分は痛くないんだね!
3回目同様、髭を剃る回数は減った!
前回の施術後同様、髭を剃る回数が減りました。
髭脱毛する前の画像と今回の画像を比較してみます。




こうして比較してみると、若干ではありますが、髭が無くなった部位がわかると思います。



口下、アゴ周りの髭がまばらになってるね。
髭脱毛をする前は、毎日髭剃りをしていましたが、現在は3日に1回くらいで良くなりました。



5回目施術前の画像は、髭を1週間剃っていない時の様子です。
髭を剃る回数が減ると、色々なメリットがありました。
・朝の忙しい時間を有効活用できる
・剃刀負けが減る
・肌が荒れにくくなる
まだ4回目の髭脱毛ですが、この3つは実感できています♪
照射後の注意点


照射後の注意点としては、体が温まることは禁止ということです。
・運動
・湯船に浸かる
・飲酒 等々…
これをやってしまうと、肌により赤みが出たりヒリヒリしたりするみたいです。



肌に熱がこもってる時は絶対にNGです。
また、日焼け止めを毎日塗るということが必要です。
以下の記事にも書いてあるとおり、日焼けをするとレーザー脱毛をすることができなくなってしまいます。


毎朝日焼け止めを塗って、日焼け防止をする必要があります。



今回はそれで照射レベルを落とされたんだよね。
ドクターコバ(Dr.COBA)でヒゲ脱毛をやってます


結論、私はこのクリニックにしました。
ドクターコバです!
私が髭脱毛で比較したポイントは以下の通りです
・永久脱毛
・他のクリニックと比較して値段が安い
・しつこい勧誘がない
この3つの条件全てに当てはまったのがドクターコバでした。
ここで、有名なクリニックの永久脱毛料金を比較してみましょう。
ドクターコバの特徴は、
都度払いだと25,000円(5回合計125,000円)かかりますが、
集中コースだと99,000円で永久脱毛を受けられます。
そして6回目以降は、予約料の100円で施術が受けられるんです!
有名なクリニックと比較しても、長期的にみるとドクターコバが一番安いと感じました。



3部位で安価と謳ってても、ほとんどの方が5部位対象になると思うよ(頬や首下など)。
料金を安く見せて集客するカラクリですね。
まとめ
今回は、4回目のレーザー脱毛の体験記を書きました。
簡潔にまとめると、
・レーザー脱毛はとっても痛い!!
・3回目はあまり髭の量に変化がなかった
・髭が生えるスピードは遅くなった(気がする)
ということです。
レーザー脱毛はとっても痛いです💦
しかし、今後毎日髭剃りをする必要がなくなると思うと、痛みに耐えられると思います。
その結果、4回目の脱毛で、髭を剃る回数が3日に1回と減りました。



見た目での髭の量は若干減ったけど、次回は大きな変化を期待してるよ!
5回目の体験談はこちらから⏬


今後も髭脱毛の体験記を定期的に出していきます。
ヒゲ脱毛をしたいのに実行できていない方は、ぜひ参考にしてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント